• ボーダーレスキャリア
  • キャリア開発
  • 転職
  • 就職活動
  • 海外転職チェックシート

Mobile Menu

  • Home
  • 海外転職コンサルティングサービス
  • Borderless Jobseeker について
  • お問合せ
  • Search
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

転職はボーダーレス

これからは働く国は自分で選ぶ

  • Home
  • 海外転職コンサルティングサービス
  • Borderless Jobseeker について
  • お問合せ
  • Search
  • ボーダーレスキャリア
  • キャリア開発
  • 転職
  • 就職活動
  • 海外転職チェックシート

キャリア開発

事務職でも海外大学院に留学したら外資系コンサルタントに転職できたわけ

私は何の専門スキルもない事務職でしたが、海外の大学院に留学したおかげで外資系企業のコンサルタントに転職し、年収も大幅アップしました。あなたがすでに大卒だったら、短期間で学位が取れ、キャリアアップや海外転職にも有利な大学院留学がおすすめです。

海外就職志望の日本人はなぜ学歴で損をするのか

海外転職を目指す多くの日本人が、ビザ取得や就職の際に必要な学歴で苦労しています。あなたは海外就職に必要な学歴を持っていますか? 日本と海外では学歴の扱いがどう違うのか?海外就職対策として日本人が準備すべきこととは?

ITエンジニアにとってなぜ英語が最強の武器になるのか

ITエンジニアは、英語ができるだけでキャリアアップに断然有利になるだけでなく、人生が変えるかもしれません。 英語+ITのスキルを持っていてどんないいことがあったのか、実体験に基づいてお伝えします。 ITエンジニア必見。

実際のところ外資ってどうなの?日本の外資系企業の実態

外資系企業の職場は英語が飛び交い、成果主義で残業もせずさっさと帰る?日本では外資系といっても、実際に働いてみると海外にいるみたいな会社からほとんど日本の会社と同じようなところまで様々です。外資系への転職に興味のある人は必読です。

なぜ「ジョブ型雇用」が正解なのか

ジョブディスクリプションによって勤務内容、勤務地、給料などを明確にして雇用契約を結ぶジョブ型雇用が日本でも増えてきています。専門スキルを効率よく伸ばすことができ、転職者にとってメリットが多いので、これから選ぶべき働き方です。

不確実時代を生き残る転職力

先行き不透明な時代は失業の可能性が高まります。でも普段から次の仕事に移れる準備をしておけば、想定外の事態が起きても困難を最小限にとどめることができます。どんな状況でも自分の人生の軸にそった仕事を続けていくために今からすぐ始められることとは?

Footer

海外転職の始め方がすぐわかるチェックリスト

Checklist

Borderless Jobseeker

これからは働く国は自分で選ぶ! 自分の意志でキャリアを選び、好きな国で海外転職をして自分だけの人生をデザインしよう

Profile: Yoshiko Say

日系企業事務職から外資系ITコンサルタントに転身し、オーストラリアへ移住・転職。日本とオーストラリアの10社以上の会社で、プロフェッショナルとしてキャリアを築く。幸せなライフスタイルと職場環境と求めて転職をしながらキャリアアップしてきた経験を活かし、海外転職を目指す人やグローバルキャリアを構築したい人をサポートしているキャリアコンサルタント。オーストラリア在住。 詳しくはこちら

  • メール
  • Facebook
  • Twitter
  • Borderlessjobseekerとは
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー・免責事項

著作権 © 2025 · borderlessjobseeker.com · All Rights Reserved